新歓が始まった
いよいよ新入生が入学してくる時期になりました。PLUS ONE+も新入生を募集しています。
うれしいことに、多くの団体様から依頼をいただくようになり、たくさんのイベントに携わるようになりました。
しかし、人手不足なのも事実……。
そこで、より多くの新入生がPLUS ONE+に興味を持ってもらえるように、コンセプトムービーを制作しました!
コンセプトムービーの制作
コンセプトムービーといってもまずはどのようにアプローチをしようか、と考えました。
何か種になるものが欲しいな、と思ったときに映像部門のスタッフの一人がある会社のコンセプトムービーを教えてくれました。
それがこれ。
いや、かっこよすぎる!!!
空撮を多用して炎を上げて。これは気になる!そしてだんだん盛り上がるBGM…最高ですねこれは。
これを見た僕はそれはもう感動して、こんな感じで作りたい!と映像部門のスタッフに相談しました。
おそらく制作期間は時間でいうと20時間ほど…。
それでも今出せる最高のコンセプトムービーができたと思います。
それがこれ。
完成するまで
まずは撮影ですね。
の時についでに撮っちゃおう!と言って撮影しました。
この時はLEDやスイッチャー、iMac等目立つものも導入していたので、インパクトを出せればと思い、撮影に臨みました。
撮影にはHM200というカメラを使用し、できるだけ素材を集めようといろいろな画を撮りました。
その中から採用されたのは4割くらいでしょうか?
そして編集へ。
編集ではカットを多用し、動きを出すことに努めました。
最初の10秒でいかに惹きつけるかということを考え、一瞬をテーマにナレーション付けをしました。
この編集からはディレクションを担当し、編集はスタッフにやってもらいました。
期間の短い中でよくやってくれたと思います。
映像自体はカット編集のみなのでさほど時間がかからずにできました。
しかし一番最後のBeyond The Creativeのモーションはプラグイン等を使用せずにやっているので時間がかかったと思います。
本人もまだやったことがない、初めてだ。ということで、勉強ついでにやってもらいました。
なかなか納得のいくモーションになったと思います。
そのやり方についてはまた別の記事で書いてくれるはず……。
新入生向けの説明会が4/9と4/23にあります。詳しい情報はTwitterで!
ナレーション:放送部 敦澤春花
映像撮影編集:村松皓史
サウンドディレクション・監督:中村和貴